| ← | 
2025年11月 | 
→ | 
 
| 日 | 
月 | 
火 | 
水 | 
木 | 
金 | 
土 | 
 
|   | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
1 | 
 
| 2 | 
3 | 
 | 
5 | 
6 | 
7 | 
8 | 
 
| 9 | 
10 | 
11 | 
12 | 
13 | 
14 | 
15 | 
 
| 16 | 
17 | 
18 | 
19 | 
20 | 
21 | 
22 | 
 
| 23 | 
24 | 
25 | 
26 | 
27 | 
28 | 
29 | 
 
| 30 | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
  | 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
   | 
  
  
ぷろぐらまの戯れ言を書くBlogが、 いつの間にか料理ネタで占領されているNiSiです。 こんばんわ。
  先週に引き続き、お菓子です。 本当はシュークリームのリベンジをしようと考えたけど、 また失敗する前に、簡単なので練習と言うことで、 今週のお菓子は「カスタードプリン」です。
  というか、プリンを作る決め手になったのは友人との会話。 〜〜〜回想開始〜〜〜 おいら「プリンかシュークリームを作ろうと思うんだけど、     プリンだと、良い容器がないんだよね・・・」 友達「ん?普通のコップじゃだめなの?」 おいら「いや、ちゃんと焼くから耐熱容器じゃないと・・・     マグカップとかだと面白み無いし。」 友達「茶碗蒸しの容器とか?」 おいら「そういえば、グラタン容器があったな・・・」 友達「それで作れば?ネタとしても面白いし。」 おいら「んじゃ、それで。」 〜〜〜回想終了〜〜〜
  というわけでプリンを作ることになったのでした。 ま、プリンは牛乳と卵と砂糖とバニラエッセンスを 適当に混ぜて、バターを塗った容器で焼くだけだから、凄く簡単。 あっさりと完成しました。
  
  バケツプリンならぬ、グラタンプリンですYo! ふたを閉じると、もはやプリンに見えないw
  
  もちろん、カラメルソースも砂糖と水で自作です。 それにしても、カラメルソースを作っていると、 中学校の時に、放課後の理科実験室で、 こっそりとベッコウ飴を作ってたのを思い出すなぁ・・・
  というわけで、ほじくると中からじわっと、 たっぷりのカラメルソースが出てきます。
  
  というわけで、おいしく頂きました♪ |   
22:07, Sunday, May 20, 2007 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯  
 
■コメント
> カラメルソース この辺がプログラムなんですよ(´ω`) (ぉ |   
名前: かわの ¦ 02:53, Tuesday, May 22, 2007 × 
 私は卵と砂糖の量を間違えて、すさまじく甘いプリンを作ってしまいました。甘すぎて凍らせないと食べづらくて。 にしくんのプリンはおいしそうだなぁ。。。(@_@) |   
名前: たけたけ ¦ 14:26, Wednesday, May 23, 2007 × 
 >かわのさん Σ(゜Д゜;)そいつは盲点だった! でも、絡まったソースはいらないずら・・・
  >たけたけさん 分量を間違えるのはよくある話w この間は、砂糖と塩の分量を取り違えて、すさまじくしょっぱい煮物を作ったことがあるorz どんまい! |   
名前: NiSi@管理人 ¦ 00:18, Thursday, May 24, 2007 × 
 ■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
 
 
  | 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
  
 
 
 |