| 
 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 正月休みで、早めに寝ようと思って寝たら、こんな時間に目が覚めたw 
 黒糖梅酒を飲みつつPCを起動(休止モードから復帰)をすると、
 先日交換したUSBハブから先が認識されない!
 
 というか、USBハブの調子がおかしい(休止から復帰で認識しない)から、
 別のと交換したんだけど、それもだめとなると、OSのせいだという気がしてきた。
 
 んで、調べてみたら案の定:
 http://support.microsoft.com/kb/941996/ja
 WindowsVistaの不具合だそうな。
 
 >この問題は、頻繁には発生しません。
 ってめっちゃ、頻繁に起きているってば!
 
 さっそく、修正プログラムを適用しようと思ったら、
 「サポートに直接電話してパッチを入手するか、サービスパックを待て」
 だそうな。
 
 ちなみに、「サポートに直接電話してパッチを入手する」というのは、
 Microsoft製品のサポートは無償サポートの回数が決まって居るんだけど、
 その回数を消費して、問い合わせをしてくれということだ。
 
 もちろん、確実にOSの不具合であると成った場合には、
 その消費した回数は、元に戻されるんだけど、
 逆に言うと、サポートの結果次第では、元に戻らない場合だってある。
 
 というわけで、結局サービスパックを待つことに。
 にょろーん
 | 
 00:58, Thursday, Jan 03, 2008 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯 
 
 ■コメント■コメントを書く※コメントの受け付けは終了しました
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![Validate my RSS feed [Valid RSS]](/blog/valid-rss.png)  |