← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
数年前、知人に、修理を依頼されたときのこと。 ※おおむねフィクションのつもりです。 ※フィクションのつもりなんだってば!
■事例1 おいら「よう、久しぶり」 依頼主「久しぶりだな!」 おいら「で、早速調べようか」 依頼主「特に何も用意してないけど、 まぁ、おまえ、コンピューター触るの好きだろ?」 おいら「(#^ω^)」
★エンジニアからのお願い。 友達のエンジニアは、無料で使える修理屋さんではないです。 ましてや「こいつなら、コンピューター触っていれば幸せだろう!」という考えは捨ててください。 休みの日は、コンピューターから離れて、休みたいです。 でも、友人・知人の頼みだから、休みの日でも出張るんです。
■事例2 一生懸命原因調査をしていたところ、 依頼主「このケーブルがおかしいのかな? (と今まさに調べている機器のケーブルを引っこ抜く)」 自分「ごめん、調べているから触らないで。」 依頼主「わかった。ところで、こっちも調べるよね。電源入れるね(ポチッ」 #「おまえ、分かってないだろう?」と言いたい気持ちを飲み込む。
★エンジニアからのお願い。 原因調査中は、進展もなく、 同じ作業を何度もしているように見えますが、 少しずつ条件を変えて、様々なテストをして、 原因の絞り込みをしています。
しかも、あたまの中の知識・経験から似た状況などを フル回転でさがして絞り込んでいます。 場合によっては、機器の規格上の内部動作がこうなるはずだから〜と、 コンピューター内部の動きまでもシミュレートしています。 これは、非常に集中力が必要な作業です。
なので、言われたとき以外は手を出さないでください。 というか、温かい目で見守っていてください。
■事例3 依頼主「今日買った、この機器が初期不良だと思うんだけど」 おいら「あ、それは問題ないです」 依頼主に「即答せずに調べろよ(# ゜Д゜)」 おいら「ほら、自分のノートPCからもつなげているけど、ちゃんと・・・(最後までしゃべらせてもらえない)」 依頼主「そうやって難しいことを言ってごまかす」
★エンジニアからのお願い。 原因の心当たりの情報提供は助かります。
でも、コンピューターの修理では、 まず最初に1つ1つの部品を検査します。 その際、周りの機器の反応から、対象の機器が正常かが判断できる場合も多く、 検査の対象が手元に無くても、調査済みになっている機器もあります。
なので、調べてないように見えて、ちゃんと検査済みのこともあるので、 自分が思うとおりに検査されないからと言って逆ギレしないでください。
逆ギレするぐらい、原因に自信があるなら、自分で修理してください。 頼まれたこっちの、精神衛生上良くないです。
■事例4 一通り終わって 依頼主「助かったよ。ところで、今度、DVDプレーヤーを買おうと思うんだけど、AとBどれがいい?」 おいら「自分ならAかな?」 依頼主「え?Bの方が半額近く安いのに?」 おいら「いや、全然性能が違うし」 依頼主「でも、安いんだよ?Aってそんなに凄いの?」 おいら「Aならインターレース解除機能があって高画質だし、 DVDレコーダーで作ったDISCも再生できるし。 この値段でこの機能なら、ちょっとお金を貯めてでもAにするかな?」 依頼主「技術的なことは分からない。というかAのメーカーの回し者?」 #このとき、怒らなかった自分を褒めてやりたい。
★エンジニアからのお願い エンジニアに機器選びをして貰う時には、条件をしっかり伝えましょう。
特に条件に指定がなければ、 高すぎず、安すぎず、サポートもちゃんとされていて将来的にも使える。 といった点を、総合的に判断して勧めます。
既に買いたい物を決めていて、その結果と違うと怒るなら、 初めから相談しないでください。
■事例5 後日、 依頼主「DVD-VRを何とかして、このプレイヤーで再生できない?」 おいら「できない。素直に買い換えてくれ。」 依頼主「おまえが、もっと、あのとき俺を説得してくれれば良かったのに。」 おいら「しらんがな。説明したら逆ギレしたのはそっちじゃん?」 依頼主「で、おまえなら、裏技とか知っているんだろ?」 おいら「知らないから教えられない。」
★エンジニアからのお願い エンジニア=ハッカーやクラッカーではありません。 ちなみに、VRの件は本当に興味がないので知りません。
あと、この手のことをしたいならば、自分で努力しないと、 どこまでがシロで、どこまでがグレーで、どこからがクロかが 自己判断出来ないので、非常に危険です。 |
20:16, Sunday, Sep 12, 2010 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
自分にも事例1、4、5に良く似た経験があります。 確かに「イラッ」ときますが友人・知人という手前、こちらが一歩引いてしまいますね。 |
名前: ひろとし ¦ 18:13, Monday, Sep 13, 2010 ×
>>ひろとしさま 誰もが一度はありますよねー <strkie>もうさすがに、古い話で話のネタの人には会ってないので、 時効・・・</strkie>じゃなくて・・・えっと、フィクションってことで。 |
名前: NiSi@管理人 ¦ 02:00, Tuesday, Sep 14, 2010 ×
ども、 キムチを食べに韓国に行くとろなう。 つーか、うちの機械が暴走したので部品持って修理してくる。 メイドインジャパンを感じさせるセンスの良いメカは修理しやすいし、改造したくなる。 逆にハリボテなメカはテンション下がるわ〜 今回は後者だわ。 修理というか初めからまともな動きでは無かった気がする。 じゃ、また。 |
名前: Susumu ¦ 06:28, Tuesday, Sep 14, 2010 ×
知り合いに依頼され、調査し、原因を究明して復旧してあげたところ、 「本当にそれが原因なの?」 ちょっとイラっと来ました。 |
名前: 君の前のほうのひろとし ¦ 19:40, Tuesday, Sep 14, 2010 ×
>>Susumuさま 今度は韓国ですか。なんか、毎月、何処か海外に出張している気がするけど凄いな・・・
>>君の前のほうのひろとしさま あるあるw
それにしても、最初の「ひろとし」さまの書き込みは、 「君の前のほうのひろとし」さまの書き込みかと思ったけど、違ったようで。 失礼しました。
|
名前: NiSi@管理人 ¦ 00:51, Wednesday, Sep 15, 2010 ×
あーやっと分かった! >>ひろとしさま おそらく、把握。めっちゃ、おひさしーですね。
|
名前: NiSi@管理人 ¦ 01:13, Friday, Sep 17, 2010 ×
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|