| 
 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | この間の旅行で、携帯通信環境が無くて、困ったことが何度かあった。 
 携帯電話+PCだと、値段が高いし、遅いし。
 
 で、白羽の矢が立ったのが、WiMAX。
 ルータータイプならば、
 ノートPCだけじゃなく、PSP等の携帯ゲーム機や、
 携帯電話のブラウジングもWiFi経由で出来ます。
 
 こういう、旅行などでたまに訪れる、ネット接続が容易じゃない状況でも、
 WiMAXなら600円のワンデータイプや、
 月額380円からのダブル定額的なタイプがあるので、
 普段はほとんどお金をかけずに、
 必要なときにお金を払って、どこでもネットにつながるのは心強い。
 
 
 ただ、その値段がネック。
 WiFiタイプのルーターWiMAX端末は約2万。
 
 ふむぅ・・・と思案して、某量販店に聞いてみました。
 
 Q:ルータータイプの端末が、通常2万弱の所を、定額プラン契約なら5000円弱、
 ステッププランで1万弱で買えるとありますが、ワンデーは値引きはされないんですか?
 A:ワンデーの契約の場合は、値引き販売は出来ません。
 Q:ステッププランや定額で使って、使用量を見て、
 ワンデープランに変えられますか?
 A:そのときは、解約→再契約になります。
 Q:じゃあ、定額や、ステッププランは、最低契約日数などはあるんですか?
 A:30日です。それ以下での解約は2000円強かかります。
 Q:それ以降は関係ない?
 A:いつでも解約できますし、端末の返却もありません。
 Q:・・・計算中。
 
 ■定額プラン
 初期費用2,835円
 月額4,480円。
 端末代金4,800円
 合わせて12,115円
 
 
 ■ステッププラン
 初期費用2,835円
 月額380円〜
 端末代金9,800円
 合わせて13,015円〜
 
 
 ・・・んと・・・あれ?
 
 Q:すみません、解約は日割りですか?
 A:いいえ。月ごとの精算です。
 
 そうすると、解約のタイミングを間違えて
 翌月解約扱いになった場合は・・・
 
 ■定額プラン
 さらに1ヶ月分の料金4480円
 合計:16,595円
 
 ■ステッププラン
 さらに1ヶ月分の料金380円〜
 合計:13,395円〜
 
 解約のタイミングに失敗しなかった場合の、
 1000円弱の差額は保険と考えるべきか・・・
 
 Q:じゃあ、ステッププランで契約して30日後に解約して、
 新たに、ワンデープランで申し込んでも良いんですね?(念押し)
 A:はい。問題ないです。
 
 というわけで、(σ・∀・)σケ゛ッツ!!
 
 
  
 これで、出先でネットワークに困ることが無くなったぞっと。
 
 
 
 | 
 19:25, Sunday, Oct 03, 2010 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯 
 
 ■コメント■コメントを書く※コメントの受け付けは終了しました
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![Validate my RSS feed [Valid RSS]](/blog/valid-rss.png)  |