MainPage 〜きまぐれ ぷろぐらま語録〜
 

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23
24
25 26 27
28 29 30        

最近の記事
Blog移転

エアポート2010を見た

花椒油

Steve Jobs,1955-2011

鉄球に無数のとげが付いた武器

M55→M42(T)が欲しい

健康診断done

回転寿司のルール

相模湖リゾート・プレジャー・フ ..

過去ログ 【表示/最小化】
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年 9月
2007年 8月
2007年 7月
2007年 6月
2007年 5月
2007年 4月
2007年 3月
2007年 2月
2007年 1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年 9月
2006年 8月
2006年 7月
2006年 6月
2006年 5月

広告欄

 

Blogを移転させました。
新Blogは次のURLです。
https://kerokero.org/wp/




逆差しの出来るUSB
/.ネタだが・・・

上下逆にしても刺せるUSB端子。
http://www.yankodesign.com/2011/01/25/this-usb-plugs-in-both-ways/

これは便利そうだ。


ただ、こういう物は、上下を逆にしても刺せるようにデザインをするべきなんだけど、
いろいろな問題があって、上下がしっかり決まっているパターンというのも結構ある。


たとえば、家庭用コンセント。
実は左右がしっかり決まっていたりします。
よーく見ると、一方が大きく(長く)一方が短いです。
コンセント
※汚いのはご愛敬。

ちょっと乱暴な説明をすると、
発電所からの電気は短い方から出てきており、
長い方は近所の地面に刺さっている、つまりアースです。
※短い方=ホット、長い方=コールドなどとも言います。

これは検電ドライバーで調べると一目瞭然です。
コンセント
短い方では電気が付いて、

コンセント
長い方では何も起きません。

【注意】
この写真では、検電ドライバーという、
ホットとコールドの見分けをするための特殊なドライバーを使っています。
普通のドライバーをコンセントに刺すと
火災や、怪我、死亡の可能性があるため
絶対にしないでください。
たとえ、検電ドライバーを持っていても、
正しい使い方を知らずに使うのも厳禁です



ホットラインと、アースラインを
しっかりと分けなければいけない機器の場合には、
逆刺しできない様になっています。

ただ、日本のほとんどの家電は、
左右を気にしなくてよい設計になっているので、
そんな設計のプラグを持った機器は、日本では滅多に見かけないですが。


思うに、USBについても、コスト面の問題以外に、
技術的な問題(※)もクリアされているのかは気になる。

おそらく、クリアされているんだろうけど、
こういった痒いところに手が届く技術革新は歓迎したい。






大学時代に、デジタル回路論の先生が言っていた言葉を思い出した:
「デジタル回路は、超高周波のアナログ回路です。
 01のデジタル「処理」の話ではないので、
 その違いが分からない学生は、
 まずはアナログ回路の基礎を勉強して来年受講してください。」

つまり、超高周波回路である以上、
ちょっとした接点の歪みがノイズとなり、エラーや速度低下を招く。
01:24, Monday, Feb 07, 2011 ¦ 固定リンク ¦ 携帯


■コメント

usbのコネクタ形状の欠点は逆ざしできないことではなく、
中途半端に逆ざし「出来そうに」なることなんじゃないかと。
IEEE1394みたいに「物理的に逆ざし出来ない」ことが明確なら
逆ざし不可でも不都合ない気がします。
名前: y-jin ¦ 22:33, Monday, Feb 07, 2011 ×


>>y-jinさん
(=゜ω゜)ノおひさ・・・はさておき、
たしかに、IEEE1394というより、モジュラー並にはっきりしていれば良いんだけどね・・・

IEEE1394は、オス側はともかく、メス側が手触りで見分けが付かないので(汗
※USB-Bは正直、上下どころか90度間違えるし、
 アンフェノールフルピッチですら逆刺ししようとした経験があるし・・・

と、書いて思ったけど、見えているところは正直、どうでもよくて、
見えていない場所に手探りで刺す場合が一番困るというのが感想。
名前: NiSi@管理人 ¦ 01:07, Tuesday, Feb 08, 2011 ×


■コメントを書く

※コメントの受け付けは終了しました

△ページのトップへ
 

最新のつぶやき

サイト内検索
カスタム検索

旅行関係の記事等
九州・広島旅行記 2009(かみちゅ!)
大阪出張(KANON)
大阪出張(ハルヒ)
三宅島旅行記'05
三宅島旅行記'08
三宅島旅行記'10
伊豆半島小旅行

最近のコメント

最近のトラックバック

IPv4枯渇時計

携帯で読む
   URLを携帯に送る





[Valid RSS]

Powered by CGI RESCUE