← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
久々に、SocialEnergyCafeにお邪魔。
今回は、木村代表による事業説明を交えつつの起業セミナーでした。

もちろん、お食事は、社会貢献が出来る食べ物。
福祉施設の授産品といえど、下手にいじくらなくても 十分に美味しいことを、体験できます。
今回のメニューの一部:
 サーモンも、サラダ菜も、ドレッシングの菜種油や塩も全部授産品。
 葱や塩なども授産品。
 おからナゲットのおからも授産品。
 全部、授産品です。
特に、サラダのドレッシングなどに使っている菜種油は 雫石福祉作業所 かし和の郷さんのさんの菜種油。 また、おからナゲットで使われているおからは、 はらから会 蔵王すずしろさんのものです。 いずれも、いわずもがな、今地震で大変なところです。
その他、岩手などの授産品もあり、 食べるだけで、復興支援の手伝いにもなっている気分です。 ※実際そうなんだろうけど。
今は、この菜種油も震災で出荷が出来ない状況らしいですが、 SocialEnergyCafeはまだ、若干の在庫があるようです。

みなさんも、食べて、社会貢献しませう。
ちなみに、スイーツの写真の奥の、細長いのは、 旭酒造の日本酒「獺祭(だっさい)」の酒粕で作られたクッキー。 旭酒造さんと、SocialEnergyCafeさんの共同開発で、製造は福祉施設で行っているそうな。
自分は日本酒の銘柄には詳しくないので、 知らなかったのですが、獺祭は、知る人ぞ知る銘酒だそうで。
このBlogの読者層だと、 エヴァンゲリオンの葛城ミサト三佐殿が飲み散らかしてんでいるお酒。 といえば分かる人が居るのかと。 獺祭+エヴァでGoogle画像検索→結果
アルコールが苦手でも、エヴァに出てくるなら味わってみたい! という人は、SocialEnergyCafeさんのネットショップで買えますので、ゼヒ。
|
02:00, Monday, Mar 21, 2011 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|