| 
 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 |  | 31 |  | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 不要になった人工衛星が 地上に落下する可能性があるというニュースが
 ここ数日、報じられている。
 
 通常、不要になった人工衛星は墓場軌道に遷移させたり、
 定期的に運用して大気圏に突入しないようにしたり、
 あるいは安全に制御して、
 大気圏突入で燃やしたり海に投棄したりする。
 
 が、どうもこの衛星は、墓場軌道に移動するルール適用前の衛星で、
 さらに制御不能に陥っている物らしい。
 
 
 んで、今回の衛星の地上の人に当たる確率は3200分の1らしいのだが、
 この確率が、何の確率なのかが分からない。
 
 たとえば、地球表面に、人間がまんべんなく居た場合に、
 人間の足場の面積/地球表面の面積なのか・・・
 (日本における人口密度での人に当たる確率+アメリカにおける・・・)×陸上面積÷地球表面積といった、各地域の人口密度での確率の合算値なのか・・・それによって、どれぐらいの危険度なのか判断に困る。
 
 そこで、NASAの公式資料を当たってみたが、
 自分の英語力では、どこを読めばいいかがよく分からなかった。
 
 ただ、分かったこともあって、
 3200分の1と記載されているのはこの資料であることと、
 532kgの物が26個に分かれて落下するその内訳と詳細ぐらい。
 
 ちなみに、一番エネルギーの少ない破片でも0.15kJ。
 640gのチタンの塊が秒速21.4メートルで襲ってくるらしい。
 Wikipediaで調べると、ちょっとした拳銃の弾丸の破壊力だそうで。
 ((((;゜Д゜))))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル
 
 一番大きな破片は
 158.30kgのアルミニウム製の物体で、
 秒速44.02メートルで落下してくるらしく、そのエネルギーは153.38kJ。
 要は、400cc級のバイクが、時速160kmで突っ込んでくると思えばいい。
 (((((((( ;゜Д゜))))))))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ルカ゛タカ゛タフ゛ルフ゛ル
 
 
 まず当たることはないとは言え、
 こんな事に当選しても困るし、
 当たればひとたまりもないことは間違いなさそうなので、
 気になる人は情報収集しときませう。
 
 
 
 | 
 01:05, Friday, Sep 23, 2011 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯 
 
 ■コメント■コメントを書く※コメントの受け付けは終了しました
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![Validate my RSS feed [Valid RSS]](/blog/valid-rss.png)  |