MainPage 〜きまぐれ ぷろぐらま語録〜
 

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事
Blog移転

エアポート2010を見た

花椒油

Steve Jobs,1955-2011

鉄球に無数のとげが付いた武器

M55→M42(T)が欲しい

健康診断done

回転寿司のルール

相模湖リゾート・プレジャー・フ ..

過去ログ 【表示/最小化】

広告欄

 

Blogを移転させました。
新Blogは次のURLです。
https://kerokero.org/wp/




VistaのシステムHDDの交換〜第4回〜(連続5回)
・・・お・・・おぉっ!・・・起動したーーーーー!!!のか?

C:100GB
D:400GB
E:150GB(システム)
F:600GB

・・・あれ?・・・えと?

つまり、あれだ、システムは新しいドライブから起動したけど、
そのドライブはEドライブって事か。

んで、インストール済みのアプリとかは、
ショートカットとかが書き換わってないからCドライブを参照する。

本来なら、古いドライブのCドライブは取り外して、存在しないはずなので、
起動に失敗するのが本筋だけど、
今回は、たまたま、古いドライブを残していたから、
そのファイルを参照して、うまく起動しているように見える。

そういうわけだね。ワトソン君。

ってことはだね・・・
旧ドライブである、C/Dドライブのフォーマットが出来ないという事だねぇ・・・

これを解決するためには、
現在EドライブになっているドライブをCドライブに、
何とかしてしないといけない。

それならばということで、
コントロールパネル-管理ツール-コンピューターの管理-ディスクの管理
で、ドライブレターの変更を・・・

案の定、Eはシステムで使っているから移動できないってさorz

少し悩みつつ、「C/Dが無くなったら、E/Fが格上げされないかなぁ」
と、淡い期待とともに、C/Dドライブのドライブレターの剥奪して再起動。

・・・再起動中(BIOS)
・・・再起動中(Windowsを起動しています)
・・・再起動中(デスクトップを復元しています)
・・・再起動中
・・・再起動中
・・・再起動中

あれ?タスクバーとか、全く出ない状況でHDDのアクセスが止ったぞ?
[CTRL]-[SHIFT]-[ESC]でタスクマネージャーを起動して、
[ファイル]-[新しいタスクの実行]
で、Explorerを起動しようとしたけど、起動できない!
[ファイル]-[新しいタスクの実行]-[参照]でコンピュータのドライブを確認。

E:150GB(システム)
F:600GB

つまり、あれだ、C/Dは無くなったけど、
依然として、システムドライブがEドライブのままというわけだな。
ま、予想はしていたけどね。

たまには、予想を裏切ってくれても良いじゃんという気持ちを抑えつつ、
いい加減つかれたので、仕方が無く、ドライブレターを直接編集。
[ファイル]-[新しいタスクの実行]
で、今度はレジストリーエディタを起動して、
ドライブレターを直接書き換えて再起動。

ちなみに、レジストリの位置は、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\MountedDevices
だ。

ようやく、無事、
C:150GB(システム)
D:600GB
で起動したとさ。

しかし、この後NiSiに思わぬ試練がっ!
【続く】
01:13, Saturday, Sep 15, 2007 ¦ 固定リンク ¦ 携帯


■コメント

■コメントを書く

※コメントの受け付けは終了しました

△ページのトップへ
 

最新のつぶやき

サイト内検索
カスタム検索

旅行関係の記事等
九州・広島旅行記 2009(かみちゅ!)
大阪出張(KANON)
大阪出張(ハルヒ)
三宅島旅行記'05
三宅島旅行記'08
三宅島旅行記'10
伊豆半島小旅行

最近のコメント

最近のトラックバック

IPv4枯渇時計

携帯で読む
   URLを携帯に送る





[Valid RSS]

Powered by CGI RESCUE