← |
2025年2月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
|
|
というわけで、もう一回観てきた。
映画や小説などと同じで、同じ話を2回観るとおもしろいね。
上演中の作品だから、ネタバレ部分を削ると、何が何だかな文章だけど・・・
登場人物の一人が最後、亡くなっちゃうんだけど、 そのことを知って観なおすと、要所要所の台詞に重みに気づいたり、 あの台詞は「もっと年をとってから言う台詞、人生まだまだ」だと指摘されたけど、 実は本人にとってはそうでもなかったり。
最後の方で正体を隠して登場する「みんなのヒロインとなった人物」だけど、 足元を見てみるとみんなの前から姿を消した時のスニーカーだったり。
細かい複線に気がついておもしろい。
劇団四季のような大きな舞台ではなく、 100人も観客が入ればいっぱいいっぱいの演劇。 最前列は、それこそ目の前が舞台だから迫力も満点。 小さい舞台だからできる、こういう日常の何気ない風景。
当たり外れが大きいのが玉に瑕ですが、こういう劇団の舞台はおもしろい!
年末には、別の知人の所属する市民楽団が、 コンサートを開くらしいので、こっちはこっちで今から楽しみ。
2009/09/18、ネタバレ部分を解禁。
|
22:31, Sunday, Sep 06, 2009 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
ども〜、2回目にお伴したSusumuです。 小さな劇団の舞台は初めてだったが意外なほど楽しめたわ! 近くで見られるのが迫力があって良いですな。 また、面白いのあったら誘ってくれや。
>年末には、別の知人の所属する市民楽団が・・・ それって、オレも知っているあのヴァイオリニストでは? この前誘われたが、行けなかったわ。 |
名前: Susumu ¦ 00:21, Monday, Sep 07, 2009 ×
>Susumuさん 無理なお誘いに応じてくれてありがトン 楽しんでもらえて、誘った甲斐があった。 自分も、この方面に明るい訳じゃないけど、お勧めできそうなのがあったら、また是非。
>オレも知っているあのヴァイオリニストでは? そう、「例のあの人」だ。こっちも機会があれば、是非Susumuも! |
名前: NiSi@管理人 ¦ 00:20, Tuesday, Sep 08, 2009 ×
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|