← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
余っていたVIA EPIA PX10000Gで録画マシンを構築してみた。
当初ファンレスで、自分の部屋の中に設置予定だったけど、 アイドル状態で30分ほど稼働で結構な発熱だったので、 マシンルームにおいてUSB扇風機で風を送っています。 ノイズ源のど真ん中に置くのはやだったんだけどしょうがないorz
※メインPC等はマシンルームという名の隣の部屋に置いて静音環境を構築しています。
ちなみに、VIA EPIA PX10000Gなのでかなり非力で、 録画中は40%前後のCPU利用率です。
消費電力は未計測だけど、いろんなサイトの情報から、録画時で20W弱とおもわれ。
構成は、OSはWindowsXPでモニターや、マウス、キーボードは一切つなげていません。 PX10000Gに1GBのメモリ、64GBのSSDとUSB接続のキャプチャをつなげただけの、 至ってシンプルな構成です。 ※といいつつ、結構苦労したんだけど、それはそれで別の機会に。
んじゃ、録画予約はどうするかというと、 録画機にHTTPアクセスすると番組表が表示されるので、 適当にクリックすれば予約完了。
予約の取り消しそのほかも全部HTTP経由です。
今回のマシンでは、ファイル共有が動いているので、 録画したファイルは、他のPCから普通にネットワーク越しでコピーすれば桶。
メンテナンスが必要な場合には、リモートデスクトップ接続すればOK。
また、録画時に勝手にスタンバイから復帰して、 録画が終わると自動的にスタンバイ状態に移行します。
じゃあ、録画しているときだけ電源がオンなら、 録画時にしかファイルのコピーとかできないんじゃないか? と思われるかもしれないですが、 リモートからWakeOnLan起動する設定も完備で至れり尽くせりです。
あとは、WakeOnLanしたPCをどうやってスタンバイにするか?と、 リモートデスクトップ接続後、録画が失敗する問題をどうやって解決するかだ。
とりあえず、前者はともかく後者は、 c:\>shutdown -r コマンド投げ逃げでお茶を濁しています。
年末に向けての録画体制構築、もう一踏ん張りです。 が、さすがに今日はもう寝ます・・・ |
01:15, Wednesday, Nov 04, 2009 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|