← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
九州旅行中です。 やっと、ネットに接続できる環境にこれた。( ´Д`)=3 なので、近況報告。
初日は、吉野ヶ里遺跡を見学。
この公園だだっ広いので、回るのは一苦労です。
2時間以上かけても、全部見きれなかった感が強い。 その上、曲玉作りなどの体験学習もあるので、 お弁当を持って、一日がかりでくるのが良いかもしれない。
あと、入口から、一番奥までシャトルバスが走っている。 シャトルバスの解説を聞いてから見れるので、それはそれでありではあるけど、 自分の場合乗って失敗だったと思う。
というのも、吉野ヶ里遺跡の目玉というか、 吉野ヶ里遺跡が遺跡として残される決め手となった、 墳丘墓や、王の家などが一番奥にあって、シャトルバスを乗ると、 そこを最初に見ることになる。
正直、最初にメインディッシュを食べた気分でした。
その後、佐賀城や大隈重信邸などを見て、1日目が終了。
2日目は、武雄温泉に浸かって、有田で、有田焼のトイレを見て、佐世保へ。
佐世保では、佐世保バーガーを食べました。
で、その後は海上自衛隊の展示施設へ。
展示内容は、呉の資料館が「今の社会貢献の話を中心に海掃や機雷についての解説が中心」だったけど、 佐世保の資料館は「江戸時代末期〜現在までの、海軍・海上自衛隊の歴史」といった趣。
ただ、展示内容の多くが音声解説や映像解説があるので、 まともに見て回ったら、ここも1日がかりかと。 3時間弱見ても、だいぶ見逃しました>< ※たとえば、二次大戦の戦況を大局で説明する音声解説が10分近く。 ※その上、同じ展示で、別のボタンを押すと、個々の海戦の説明が2〜4分で流れる。 ※極めつけは、海上自衛隊の紹介ビデオ。途中で見るのを止めたけど、たぶん1時間近くあるんじゃないかな?
ちなみに、佐世保は日本最西端のJRの駅です。
んで、最後は、長崎に移動して、ちゃんぽんを食す。
この「思案橋ラーメン」はそこそこ有名店らしい。
ちゃんぽんを食べたら、夜の長崎。 長崎と言えば日本三大夜景の一つなので、稲佐山で夜景撮影。
ちなみに、 1日目: 新幹線乗っているとき→雨 吉野ヶ里に着いたら→快晴。その後ずっと快晴。 2日目: 朝→雨 出発時→晴れ 武雄温泉に入っているとき→土砂降り。 武雄温泉を出る→晴れ 有田〜佐世保〜自衛隊の資料館に入るまで→晴れ 自衛隊の資料館に入ってエレベーターに乗っている間に→土砂降りに 資料館を出る頃→晴れ 長崎について、稲佐山で夜景撮影が終わる→夜景が見えなくなるほど霧&雨。
という、ちょっと神がかり的な天気に恵まれています。 こんなところで、運を使い果たして良いのだろうか・・・ |
23:16, Wednesday, Sep 22, 2010 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|