← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
混信や妨害のないクリーンな電波利用環境を守るとともに 免許事務の機械化や能率的な電波利用の促進により無線局の急増に対処するなど、 電波の適正な利用のより一層の確保を目的 (以上、総務省のホームページより。) として総務省が徴収する、その名の通り、電波の利用料。
電波を発信する装置の免許を受けている人は、必ず納付しなくてはならない。
なので、テレビ局やラジオ局はもちろん、 携帯電話の使用にもこのお金はかかっている。 ※まぁ、携帯電話は、1台あたり年額年額250円ほど。キャリア各社が代わりに納付している。
ちなみに、手元の一覧表によると最高額は、デジタルテレビジョン放送で、 6000MHz以下の周波数で空中線電力(いわゆる、電波の出力)が10kW以上の場合が 364,685,600円/年=約3.6億円/年!!!! らしい。
このようにして徴収されたお金は、 違法無線局や、改造無線の取り締まりに使われたり、 ※ラジオを聞いているとたまに、だみ声の億ちゃんの声が聞こえたりするあれ。 ※電波の世界の警察だね★ミ
その他、わかりやすいところで例を挙げると・・・ ・・・ ・・・ ・・・ ん〜簡単な説明だけだと、 バックグラウンドとか語れないから、 いろいろと賛否両論になりそうだから省略。
まぁ、電波に関する様々な業務のために、使われているわけだ。 #いまいち、実態が分からない部分もあるが。
で、自分はアマチュア無線の無線局も開局しているから、 ↓の様に、年貢(※)を納めろと納付書類が送られてきたわけですよ。
いつの間にか、価格改定で安くなったなぁ・・・
というわけで、今週中に納付せねば。
※「年貢」と書いたが、実は税金ではない。そのあたり、いろいろな思惑が入っていそうで何かねぇ・・・車なら重量税とかの税金扱いなのに。 |
00:58, Monday, Jan 19, 2009 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|