MainPage 〜きまぐれ ぷろぐらま語録〜
 

2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28
29
30 31

最近の記事
Blog移転

エアポート2010を見た

花椒油

Steve Jobs,1955-2011

鉄球に無数のとげが付いた武器

M55→M42(T)が欲しい

健康診断done

回転寿司のルール

相模湖リゾート・プレジャー・フ ..

過去ログ 【表示/最小化】

広告欄

 

Blogを移転させました。
新Blogは次のURLです。
https://kerokero.org/wp/




アクセス3万3千回業務妨害容疑で男逮捕って・・・
ちょっと前のニュースだが・・・
http://www.asahi.com/digital/internet/NGY201005250031.html
>>図書館HPにアクセス3万3千回 業務妨害容疑で男逮捕
>3月中旬からの約1カ月間に、<略>計約6万4千回のアクセスがあり、
>その影響でホームページの閲覧は21回停止されていた。
><略>
>1秒に1回程度の速度でアクセスを繰り返せるプログラム
続報が出ていましたね。起訴猶予の不起訴処分だそうで。

コンピューターを理解していない人は
「(3万3千回アクセスした人が)悪い」
となるだろうけど、コンピューターに詳しい人ならば、
「(そんなことで落ちるシステムが)悪い」
です。

なにやら渦中の本人が、
http://librahack.jp/
いろいろ解説しているけど、要は、
「サイトが使いにくいから個人的にスクレイピングした。」
ってことだけらしい。

この解説がなくても言えることだけど、
ごく一部でちょっと名前がしれている程度のサイトでも、
普通の人がアクセスしたら60秒間に数〜十回のアクセスなんでざらです。

ちょっと行儀の悪い、検索サイトのロボットなんて、
Robot.txtを無視して、1秒に数回アクセスすることはあたりまえ。

ましてや、今の時代、Webに掲載している情報を自動収集して、
業務に役立てるという「スクレイピング」技術なんて花盛りです。
関連書籍もたくさん出ているしね。

渦中の人が、500番台エラーに対処していなかったとかの、
考慮不足は多少あっても、
その程度で落ちるシステムの方が悪い。

起訴猶予になる事案ではないとおもうし、逮捕実名報道は行きすぎ。
100歩譲っても、嫌疑不十分で不起訴が妥当とおもう。

普通のサーバー管理者ならば、(もし、大規模アクセスが来て)業務に影響が出るなら、
さくっと、アクセス禁止にしちゃうし、
ちょっと、気の利いたサーバー管理者なら「あんまりアクセスしないでね(はあと」
みたいなページに、リダイレクトさせるように数行書いて終わり。

小規模アクセスで業務に支障が出るなら、システムの設計を反省して、
プログラムを入れ替える事案です。

エンジニア視点の感覚を、普通の人の視点に置き換えれば、
「普通の人は、週に1回、スーパーに買い物に行くけど、
 容疑者は、毎日朝昼夕の3回、スーパーに行くことで、
 スーパーのレジの業務を妨害した事で逮捕→大々的に実名報道。
 20日間の勾留の後、起訴猶予で釈放→この報道はこじんまり」
というぐらいの感覚です。

というか、この程度で逮捕で実名報道されるなんて、怖くて仕事ができません><

■関連記事(当Blog内)
アクセス3万3千回業務妨害容疑で男逮捕って・・・
続・アクセス3万3千回業務妨害容疑で男逮捕って・・・
続々・アクセス3万3千回業務妨害容疑で男逮捕って・・・
続々々・アクセス3万3千回業務妨害容疑で男逮捕って・・・
02:11, Tuesday, Jun 22, 2010 ¦ 固定リンク ¦ 携帯


■コメント

スーパーに行き過ぎて逮捕される例えにコーヒー吹いたwww
名前: かわの ¦ 18:21, Tuesday, Jun 22, 2010 ×


かわのさま:
盛大に吹いてくれてありがとうw

まぁ、1日3回はたとえが大げさすぎるかもしれないが、
1時間に1回レジに行ったら?30分に1回はどうなの?
って、そんな規模の話なんだよな。ホントに。
名前: NiSi@管理人 ¦ 01:07, Wednesday, Jun 23, 2010 ×


■コメントを書く

※コメントの受け付けは終了しました

△ページのトップへ
 

最新のつぶやき

サイト内検索
カスタム検索

旅行関係の記事等
九州・広島旅行記 2009(かみちゅ!)
大阪出張(KANON)
大阪出張(ハルヒ)
三宅島旅行記'05
三宅島旅行記'08
三宅島旅行記'10
伊豆半島小旅行

最近のコメント

最近のトラックバック

IPv4枯渇時計

携帯で読む
   URLを携帯に送る





[Valid RSS]

Powered by CGI RESCUE