← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
|
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
というわけで、三宅島旅行2日目。 ※その1はこっち。
食べたものは全部写真に撮るつもりでしたが、 疲れて食事を取り忘れ始めました。
というわけで、食事の後は再度、長太郎池での海水浴です。 前回は動画でまとめたので、今回は写真を一挙公開します。 ※一部を除いて、クリックすれば大きくなります。
長太郎池の入り口には、昔、海の家があったのですが、 これも、既に取り壊されて更地です。
んで、長太郎池です。
磯にできた天然のプールですが引き潮でも新鮮な潮水が入ってきます。 ※ちょっと冷たい。
1日目には、ライフセーバーの方が海洋生物講座をしていました。 東京海洋大学からのボランティアだそうで。
自分は、写真を撮っていて全然聞けなかったので、 以下の写真のどの魚が何か?を指摘してくれる方がいたら大歓迎です。
潜るとこんな世界が広がっています。
基本的に、水は濁ってないのですが、
以降の写真で小さい浮遊物がたくさん浮いているのは、 自分がうっかり立ち泳ぎをして巻き上げてしまった物です。たぶん。
たまに、魚たちの集会に出くわします。
近づくと一斉に逃げてしまいますが。
↑一瞬、魚が写ってないように見えた写真。
↑ちっこい魚たちは、団体行動です。
魚以外にもたくさん。
うにー
いそぎんちゃくー
謎の生命体ぃー
この謎の生命体、しばらくして見に行ったらゆっくり移動をしていた。 なんだろうこれ?
カニも居ました。 右下に写っているのが見えるかな?
また、岩の陰にもたくさん。
ウニのほか、魚が居ます。
たぶん、クマノミの一種。
ちなみに、クマノミって魚は性転換をするめずらしい魚ですが、 そのことを発見したのが、故ジャック・モイヤー博士。 米軍の空爆訓練に三宅島沖(大野原島、通称、三本岳)が使われる事になった際、 そこが、固有種のカンムリウミスズメの生息地であることから トルーマン大統領の側近に手紙で訴え、爆撃訓練を中止にさせた人。 三宅島の自然の破壊を未然に防いだ英雄です。 その後、三宅島に定住し、日本の野鳥や海洋生物に関して、 多大な功績を残した人でもあります。
以上で、長太郎池の写真の大公開です・・・がっ! NG集と行きましょうか・・・
結構、素潜り(シュノーケル、ウエイトなど無し)で写真を撮るのは難しい>< 液晶は見えないし、 ちょっとのことで魚は逃げるし、 手ぶれしないようにしていても、体がうかんで行ってしまう。 なので・・・
撮影の瞬間にそっぽ向かれます。
また、フレームアウトも日常茶飯事
しょうがないので、ファインダーは覗かずに、 勘で撮影していました。
その結果、
フレームに入る前にシャッターを切ることも多かったけどね。
その7へつづく
|
01:00, Tuesday, Aug 03, 2010 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
■コメント
■コメントを書く
※コメントの受け付けは終了しました
|
|