| 
 
| ← | 2025年11月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  |  |  |  |  |  
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  
| 30 |  |  |  |  |  |  | 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
 
 
 
 | 仕事でJavaScriptを触っていて、目から鱗だったコード。 
 >などを>等に置換するために、
 いろんなサイトでは、置換コマンドを書いていることを多く見かけていましたが、
 こんな素敵な方法があったなんて!
 
 function htmlspecialchars(str) {※jQueryを使っています。return $('<div/>').text(str).html();
 }
 要するに、<div>タグを作って、
 そこにstrなる文字列が表示されるように設定。
 実際にはき出されるHTMLを取得。
 
 美しい!
 
 逆変換はこっち。
 
 function strip_tags(str) {return $('<div/>').html(str).text();
 }
 ・・・え?昨日までの記事のCentOSはどうなったかって?
 どうにもなりませんでした。
 VineLinuxでフォーマットして、CentOSをフォーマットした領域にインストールしようとしたら、
 今度は、致命的なエラーが出て停止。
 しかも、「CentOSにバグレポートを送りますか?」的な深刻なのが。
 なので、しばらく諦めます。。。。
 
 
 | 
 01:01, Friday, Dec 17, 2010 ¦ 固定リンク
 ¦ 携帯 
 
 ■コメント■コメントを書く※コメントの受け付けは終了しました
 
 | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ![Validate my RSS feed [Valid RSS]](/blog/valid-rss.png)  |