ISW16SHで真っ先に入れたソフトは、何故かGPS Status
→Google Playの製品ページ
Acer A500だと、自宅(軽量鉄骨)ではGPS衛星が補足できないどころか、
地磁気もうまくとれず、方位が全く分からない状態。
ところが、ISW16SHは、10以上のGPS衛星を補足。
感度が良い!
方位磁針もきっかり北を指しているので、
夜間の天体観測とか、便利そう!
というわけで、しばらく、レビューが続く予定です・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2012年7月2日 未分類
ISW16SHで真っ先に入れたソフトは、何故かGPS Status
→Google Playの製品ページ
Acer A500だと、自宅(軽量鉄骨)ではGPS衛星が補足できないどころか、
地磁気もうまくとれず、方位が全く分からない状態。
ところが、ISW16SHは、10以上のGPS衛星を補足。
感度が良い!
方位磁針もきっかり北を指しているので、
夜間の天体観測とか、便利そう!
というわけで、しばらく、レビューが続く予定です・・・
この記事への投稿は終了しました
Copyright © NiSi | WordPress | Tigopedia Reloaded 2.0