というわけで、日航機墜落事故の日、時間となりました。
当時、家の2階で航空無線を聞いていた記憶が微かにあります。
当時の自宅は青梅市で、123便が緊急着陸する可能性があった
横田米軍基地まで3kmも無い地点に住んでいたんですよね。
事故調査委員会の発表の地図によると
自分の家から、最短で15kmほどの地点を飛行機は飛んでいたみたいです。
123便の事故は、学べる点が数多くあるので、
いつまで経っても忘れないだろうな-と。
合掌
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2012年8月12日 日常
というわけで、日航機墜落事故の日、時間となりました。
当時、家の2階で航空無線を聞いていた記憶が微かにあります。
当時の自宅は青梅市で、123便が緊急着陸する可能性があった
横田米軍基地まで3kmも無い地点に住んでいたんですよね。
事故調査委員会の発表の地図によると
自分の家から、最短で15kmほどの地点を飛行機は飛んでいたみたいです。
123便の事故は、学べる点が数多くあるので、
いつまで経っても忘れないだろうな-と。
合掌
この記事への投稿は終了しました
Copyright © NiSi | WordPress | Tigopedia Reloaded 2.0