先日の「Windows8でUSBキーボードが英語キーボードになる」の記事の続き。
ぐぐって、設定をいじったら治ったよ。

まず試したことは、ドライバの入れ替え。当然だよね。
でも、標準デバイスから、ベンダー名「マイクロソフト」の106キーボードに変えたりしたけど、
全然駄目だった。

次に試したのはレジストリーの修正。
初心者は
https://www.diatec.co.jp/support/details/vista-106usbsetup.html
の「usb_jsetup.zip」を使うのが楽で良いかも。

でも、それでも治らなかった。

そこで、眉唾だったけど、
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_cp-hardware/win8cp/ac81e6d4-9548-4498-b3cb-69126662c07e
のスレッドに記載してった「高速起動」とやらをOFFにして、PCの再起動をしたところ・・・

なおったー

図入りのわかりやすい解説サイト様はこちら:
http://yseosoft.wordpress.com/2012/03/27/

よかったよかった。