マウス新調M705

MX1100のホイールがバックラッシュする様になった。
分解清掃してみたけど治らなかったので、マウスを買い換え。

・ホイールは、なめらかモードとクリックモードがある
・左右クリック以外に、4ボタン欲しい
・もちろんワイヤレスで、反応が良い

と言うことで買い換えたのはM705。

ホイールが2モードあると、スクロールがやりやすい。

左右クリック以外に4ボタンというのは、動画編集時に
30秒移動(進む戻るで2ボタン)、10秒移動(2ボタン)、フレーム単位移動(ホイール)
と割り振っていて、左手ではキーボードを操作するため。

ワイヤレスで反応が良いというのは、
ワイヤレスマウスは結構、電池の消費を抑えるために、
動いてないときに電源が落ちるんだけど、
復帰するまでに数秒かかる安物マウスがけっこうある。
その点Logicoolは、省電力モードからほぼ一瞬で復帰するので、
非常に使いやすい。

そんな自分は、もうずーーーとLogicoolのマウスしか使ってない気がしないでもない、

Win8にMCE導入無料はまもなく終了

既にこのBlogでも2回取り上げていますが、
Windows 8 Media Center Pack今なら無料
まもなくWin8のキャンペーン終了
会社の同僚が昼休みに知らなかったので再度取り上げておきます。

Windows8でDVD等を再生するための、
MediaCenterが無料なのは1月31日までです。

Windows8ProUPGを3000~6000円で買って、安心しているそこの貴兄。
忘れない様にしましょう。

申し込みはこちらから:
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/feature-packs

Wii Uをうっかり買った

まったくノーチェックで、買う予定に無かったのだけれど、衝動的にWii U購入。

正直、ローンチタイトルに何があるかも分からず、
発売日も、前日に友人に言われて知ったぐらい。

発売日当日も、特に気にしていなかったけど、
カラオケ機能が使いやすいと聞いて、
まぁ、発売日翌日にあるわけ無いだろうなー
でも、あれば買っちゃおうという軽いノリで近所の電気屋さんを巡っていたのだけれど、案の定、売ってない。

ほらね?
と思いながら、近所のレンタルビデオ店に寄ったら、店を出るときには持っていました(お

店の人に聞いたら、在庫はまだまだあるそうで。
大手のお店では売り切ればかりだったので、
こういう場所は灯台もと暗しっぽい。

で、箱はこんな:

ちなみに、この箱の絵柄が表っぽく見えるけれど、
裏返して箱は開けるのが正解っぽいです。

で、中身:

ベーシックタイプ(白)とプレミアタイプ(黒)とやらがあって、
買ったのはベーシックタイプ。

正直、何がどう違うのかを調べずに買っています。
※後で調べたら致命的な違いは、内蔵メモリーの量の様である。

とりあえず、設置して利用したらまたレポートします。


前言撤回。Windows8をとりあえず入れようかな?

昨日の今日で前言撤回。

うっかり、宝くじが当たったので、
Windows8を入れる方向に方向転換。

とりあえず、環境としては、
WindowsVista Ultimate 64bit upgrade
から
Windows8 Pro
へアップグレードインストールをしてみる予定。

まずは、今の環境に戻せるように、
メインHDD(RAID10の論理容量2TB)を念のためフルバックアップをしたら、
1日が経過してしまった・・・

続きは明日。

まずはそのままインストールして、
アプリが引き継がれないらしいので、そのあたりを確認。

また、Office2003とか、VisulaStudio2008とか、
その辺のたまに使う古いソフトの稼働状況も確認した上で、
一端Vista環境に巻き戻す。
その上で、環境を整えてから再度インストールをしてみる予定。

また、少し触って、問題があれば、すぐに元の環境に戻す方針。

さてはて。

タイタニックのブルーレイ購入

タイタニックと言えば、いくつかの作品がありますが、
ジェームズ・キャメロン監督の大作が飛び抜けて有名です。

で、キャメロン監督のタイタニックが3Dになって登場したので購入。

いや、タイタニックのDVDは2000年頃に買って持っているんだけど、
困ったことに、当時のタイタニックのDVDはLB仕様なんだよね。

つまり、今のワイド画面のテレビで見ると額縁放送状態になる。
かといって今のテレビで拡大すると画質落ちるし。

という点と、3D視聴環境があるのに3Dのソフトで見たいのが全然無い現状で、
久々に、見たいと思ったのもこの作品。

ただ、過去のDVD版等とは、3Dにしたことと、ただ1点を除いて、全く変更は無いそうで。
その他だ1点というのは・・・なんと、映像追加・・・ではなく、

天文学者「あ、あの場所あの時間でこの星が見えるのはおかしい!」
監督「分かったよ。じゃあ、1912年4月15日午前4時20分の星図を教えてくれたら、映画を修正する」
天文学者「じゃあ、これ」

といったやりとりがあったかどうかは不明だけど、
天文学者で宇宙物理学者のニール・ドグラース・タイソンの指摘で、
クライマックスシーンの星空だけが変っているそうな。
詳しい記事:http://eiga.com/news/20120405/12/

こ・・・細かい(汗

いずれにしても、週末楽しみだー

USB充電できるACアダプター、出来ないアダプター

ちょっとTwitterでつぶやいたけど、
USBでスマホとか、携帯音楽プレーヤーとか、充電しているけれど、
USB-ACアダプターだと機種によって充電できたり出来なかったりするので調べ中。

とりあえず分かったこととしては、
まずは、USBの規格としての電流は500mAで、
対して、この手のデバイスは1000mAとか要求する物がある。

500mAの電源に1000mAを流す装置をつなげると
どうなるかというと電源が壊れるか、電源の電圧が低下する。

なので、充電などが出来ない。

この、当たり前すぎる事実に気がつかなかったのは
穴があったら入りたい気分。

んで、もう一つが、USBにはどうやら、
「電源をどれぐらい使いますよ!」と通信するための規約もあるらしい。

デバイス「私は500mA使います」
USBホスト「じゃあ、電気を供給しますね」

といった、やりとりが行われているわけだ。

このやりとりが無い場合には、充電を開始しないデバイスとかもあるらしい。
「らしい」というのは資料を流し読みをしたから。
時間を作ってもう少しちゃんと読まねば。

同様に、D+D-ライン(USBの通信ライン。電源ラインとは別)が
一定の電位差を持たないと充電を開始しない機器とかもある。

そのためUSB-ACアダプターとデバイスの相性があるから、
対応機種を確認して買うのが安全という話。
※でも、自分の携帯音楽プレーヤーはマイナーだしなぁ・・・

ちなみに、この手のコンセントからUSB電源を取り出せる装置は、
安物だと500mAなので、最低でも1000mA。
できれば2000mAの高出力を謳っているアダプターを用意したいところである。
理由は、前述の通り。

ISW16SH用卓上ホルダ購入

ISW16SH購入直後、
auショップに注文しても入荷の見込が無く、
途中でキャンセルしていたけれど、やっぱり必要だったので、買いました。
SHI16PUA。

今回は、ヨドバシを探したら.COM在庫があったので
ヨドバシ通販で、ポイントを使って購入。

完全防水携帯だと、充電時にふたを外したくないので、
ようやく、会社用と自宅用と2つ体制で、電源を気にせずに携帯を使えるようになった。

Photoshop Elements11購入

Photoshopといえば、超高級画像編集ソフトだけれど、
一般庶民には買えない値段設定です。

そこで、一般庶民に手が届く値段の物と言えば、
廉価版のPhotoshopElements。

そのバージョン11が出たので購入しました。
Elements6からのバージョンアップです。

どんな感じになったのかはこれからどんどん使ってみるわけですが、
Elements6と比べてUIが微妙に変っている点と、
スキャナ入力がWIAオンリーになったのが不満かな?

それ以外は、体験版を使っていても得に不満はない。

じゃあ、なんでElements6からのバージョンアップをしたのかと言えば、
実は、前回買っているのが、Photoshop Elements 6 & Premiere Elements 6のセットで、
Premiere Elements 6って微妙に不安定なんだよね。自分のPCだと。

そういうわけで、Premiereの動作安定と、
PhotoshopのCS6の廉価版という点を買って、今回のバージョンアップです。

さて、これで、動画や写真編集に困ることは無いぞ。

各通常版(左から、Photoshop/Premiere/両セット):

乗換/アップグレード版:

ワイヤレスキーパッド (CECH-ZK1JP)購入

PS3の純正キーボード「ワイヤレスキーパッド (CECH-ZK1JP)」をゲット。
いや、使う当てはあまりないんだけど、
PSNで物を買ったり、PS3の認証を行ったりするときに、
パスワード入力が億劫で、前から安ければ買うのにーと思っていたので。

んで、近所の電気屋が完全閉店の最終日だったので、
ふらっと行ってみたら、50%OFFだったので、衝動買いに近いです。はい。

だいたい、中古と同じ値段かな?

これを買っちゃうと、また大航海時代Onlineをプレイしたくなるけど、
そっちはぐっと我慢。

ATOK2012購入

ATOK2009を使い続けていたけど、
最近の用語とかが変換候補に出ないとか、
色々と不便な点が気になっていたのと、
OSもWin7に切り替えることだし!

というわけで、ATOK2012を購入した。

ダウンロード販売で最初は買おうと思ったけどパッケージ版と大差なく、
パッケージ版は30人に1名、無料キャンペーンをやっているので、
パッケージ版の方を購入した。

それはソート、ATOKはビジネスシーンでめちゃくちゃ重宝するのですよ。
※プレミアム版の場合

たとえば、「いんふぉめーしょん」と入力すれば、「information」と変換候補に出てくる。
・・・程度は、Google日本語入力でも出来るけど、
ATOKだと「じょうほう」と入力してF4キーを押せば
「multiplication」「data」「information」「tip」等が変換候補に出てくる。
その上で、英和辞書の内容も表示されるので、
データベース設計などで誤字や勘違いが激減できます。
※ホント、助かる。

ちなみに「情報」と入力して[CTRL]+[END]で「情報」に関する辞書を引けます。
わざわざ、ブラウザ起動したりしなくて良いという手軽さが良い。

ただ、ATOKについての不満というと、いわゆる「差別用語」が入力できないのが不満。
いや、明らかに、差別のために生まれた言葉とかが変換できないのは良いと思うんだ。

でも、元々普通の言葉で、それが差別的な使い方をされた事があるという、
言葉も変換できないのはどうかと思う。

メジャーな物では「こびと」で「小人」に変換が出来ない。
※これはATOK2012になってもどうやら駄目なようである。

たまに、引っかかると正直もやっとした気分になるんだよね。

とはいえ、プレミアム版の辞書機能は
めちゃくちゃ便利なので使い続けるんだけどね。