某、遠隔操作事件のウイルスの解析結果の一部が、警察によって公開されている:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/jiken/jikenbo/enkaku/sub4.htm

あまり時間もないのでチラ見をした程度だけど
・C#一筋という人ではなく、どちらかというとJava等の畑の人。
・少なくとも一定水準のプログラム知識がある
と言うことが見て取れる。

前者は、命名方法がC#で一般的な方法では無いことから容易に推測出来る。
C#一筋の人ならば、AaaBbbCccといった、最初の文字も大文字にしたキャメル型を好んで使うけど、
Java畑の人ならば、aaaBbbCccというった命名規則を好むからね。

後者については、使っている英単語がそれなりに専門である点。

たとえば、「fetch」なんて、そこそこ深い部分の実装をしないと覚えない単語だと思う。
「sanitize」はWebサイトの開発を結構やっている事を示唆している。

これを見た感じとしては
・C#は恐らく初心者だけど、C/C++でのマルチメディア開発経験があって、Web開発にも長けている中堅技術者
といった印象を受ける。

特に、「Tick」と言う単語。
自分の中で、Tickという単語を使う命令はマルチメディア系の命令ではよく目にするけど、
それ以外で使うことはまずないと思っている。
単純に犯人が英語に堪能というのも否定は出来無けれど、
そうじゃ無いならば、Tickという単語をわざわざここで使うというのは、
マルチメディア系の開発経験があるんだろうなと。

ちなみにWindowsAPIだと、
OS起動時の通算ミリ秒を取得する命令として、
GetTickCountという命令がある。

プロファイリングって面白いなぁ・・・