まおゆう読了

「まおゆう魔王勇者~魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」~」
やっと読了した・・・

元々この作品は2chに投稿された物語で、
いろんなサイトに転載されているけど、自分が読んだのは↓のまとめ。
http://maouyusya2828.web.fc2.com/

それにしても、読了に何ヶ月かけただろう・・・
そもそも、ネット小説は、読む環境が限られているから、
PCを起動していて、思い立ったら読むとやっていたから、こんなに時間がかかったという。

正直、2ヶ月前にスマホを買ってなかったら、
まだ読み終わってない自信がある。

まおゆうを知らない人に、簡単にあらすじを書くと

舞台は、中世風のファンタジー世界。
勇者はとうとう、魔王の城に着いて、魔王と対峙したが、
経済学が専門という魔王に、
人間の経済上の理由で争いが起きて居る事実を突きつけられる。
そして、どちらか一方の勝利では無く、互いに生き残るためのもう一つの道、
「あの丘の向こう」に行くために互いに協力することとなった。

というのが冒頭。

そして、魔王は現代社会レベルの知識を元に、
農業改革や、科学技術の伝授をし、人々の暮らしは「豊か」になっていく。
しかし、豊かさの影に潜む問題が起き始めるのであった。

と、物語が展開していく。

というわけで、感想。ネタバレは無い。
【続きを読む】

TwitterのAPI1.1の変更点が酷すぎる

もう、表題の通り。

公式サイト:https://dev.twitter.com/docs/api/1.1/overview
によると

JSON support only

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!

(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
   。 。
  / / ポーン!
( Д )

TwitterAPIはその方式で大きく、

  1. XML
  2. ATOM
  3. RSS
  4. JSON

とある・・・もとい、あったんだけど、JSONだけのサポートになるらしい。

酷い・・・酷すぎる。

JavaScriptでプログラムを書いていた人は問題は少ないけど、
それ以外の言語でアプリを作る人(Androidとか、Windowsとかのアプリ)だと、
RSSやXMLを使っている率が高いから、
アプリが軒並み、開発中止にでもなるんじゃ無いか?これ。

血管が逃げる体質

Twitterでつぶやいていたとおり、健康診断にいってきた。

いつも、採血で失敗されるのだけど、
案の定、今回も採血で失敗された。

大抵、看護師さんが血管探しで焦り始めると
看護師「すみません、もう少しかかります」
とか、一言があって、それに応じて
自分「いつものことなので良いですよ。」
と答えると、
看護師「普段は、どこで採血されることが多いですか?」
という会話になりそこから、色々と会話が繋がるのですが・・・
※手を握るときは、腕を下げると失敗が少ないみたいとか
※右腕の方が採血しやすいらしいとか、
※ここの血管は、逃げるらしいとか。

知り合いに「プレッシャーになるからやめてあげて」といわれたので、今回は
看護師「すみません、もう少しかかります」
自分「はい。」
と答えるだけで様子見をしてみた。

看護師「ん~~これかな(一人語)。少しちくっとします~」
自分「はい。どうぞ。」
看護師「・・・あれ?」
針を刺した後、ぐりぐりと針を動かし始める
数秒後、さすがに痛くなってくる
自分「すみません、痛いです」

という感じで、酷い目に遭ってみた。

最終的に、3度目の正直として、
点滴針を刺して、注射器で吸い出すという方法で落ち着いた。

結論:
プレッシャーになるからといって、
こちらから情報を出さないと余計に痛い思いをする。

ちなみに、今回、人生で2回目の
看護師「血管が逃げる・・・」
という発言を聞いた。

ホント、変な体質でごめんなさい。

またプラチナインビテーション

Twitterでもつぶやいたけど、
Amexのプラチナインビテーションがまた来た。

https://twitter.com/nisi_kerokero/status/243697537557602305/photo/1

前にも書いたように、プラチナの会費の元を取るには、
金銭的にも、時間的にも、余裕が無いので見送り。

プラチナを持っていても得した気分になれて、
会費を払っても気にならない程度になりたいお

ところで、自分の場合、年会費の徴収は3月なんだけど、
この時期にプラチナに変えたら、会費ってどうなるんだろう?
その辺はちょっと気になる・・・

A列車で行こうIII

先日、久しぶりに、A列車で行こうIIIをプレイしてみた。

やっぱり、このレベルのシミュレーションゲームは、
頭を使わなくて良いから、サクッと遊ぶには丁度良いわ。

A列車で行こうIIIは、言わずと知れた、鉄道会社経営シミュレーションで、
単に線路を敷設するだけで無く、沿線の発展もさせるために、
マンション(住宅)や、遊園地、貸しビル等を経営する必要がある、
当時としては、かなり画期的なシミュレーションゲーム。

ただ、当時のゲームなので、攻略方法も比較的簡単。

・8時と18時発の列車が一番乗客が多い
・駅間の距離で運賃が決まる。
・土地は一度購入して売却すると整地されるので住宅などが自然と建ちやすくなる。

あたりを抑えておけば、割とサクッと黒字化はできる。

あとは、期末に黒字ならば、証券や子会社を購入して、
ギリギリ黒字に調整して、設備投資したければ、それを売る。
とか、税金対策をしたりすれば、おk。

それに、今のPCだと、スピードをMAXにすると、
ゲームの進行がめちゃくちゃ早いので、
サクサクゲームが進行して面白い。

久しぶりに懐かしい物を遊んで和んだ。

amazonのDVD最大70%Offセール

amazonで一部のDVDが70%OFFのセール中。

まぁ、そんなに面白い物は無いだろうと思っていたら、
ナイトライダーが1シーズンあたり
約2500円ででているのを見つけたので思わず衝動買い。

問題は、シーズン2~4も買うかどうかだ・・・

ドラえもん、誕生日おめでとうございました

昨日は、ドラえもん生誕-100年記念日でした。

香港とか海外でも、お祝いされたとか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120903/k10014741501000.html

そんな中こんなニュースも:

また、「身長」「体重」「胸囲」ともに「129.3」(2012年9月3日の意)の数字が入っており

http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/rbbtoday_93907

ドラえもん好きなら常識ですが、
ドラえもんは、子守ロボットなので、小学4年生ののび太君を見下さない様に、
執筆開始時(1969年)の小学4年生の女子の平均身長として129.3cmとしたとされている。
※もっと突っ込むと、当時の女子の平均身長が129.3cmとした資料は何を参照したかが不明という説もある。

んで、この129.3の数字を随所に使われるようになったというのが、
ドラえもん好きの常識中の常識。

ドラえもんの四次元ポケットの使用許可番号が「D7E1293」とかね。
※とはいえ、これは、藤子・F・不二雄先生の設定ではなく、
 アシスタントの方倉氏が書いたドラえもん百科の設定(通称:方倉設定)ではある。

ちなみに、ドラえもんといえば、現在の水沢水田わさびさんが、
3代目4代目に当たるのですが、個人的には2代目3代目の大山のぶ代さんの、
子守ロボットとしての、保護者視点のドラえもんがやっぱり好きだなぁ。
※コメントでも指摘されたとおり、水田わさびさんですね。
※あと、富田さん→野沢さん→大山さん→水田さんですね。訂正してお詫びしますorz

大山のぶ代版ドラえもんといえば、藤子・F・不二雄先生も、
(以下、語り始めたら長いのでカット)

にゃんこ型イヤホンジャックカバーげっとだぜ!

ISW16SHを買って、早数ヶ月。

色々不満はあるけれど、その中でも1・2を争う不満点は、

防水携帯なのにイヤホンジャックが剥き出し

という点。

防水端子とは言え、イヤホンカバーを付けたいと思い、
めぼしい物を探していたんだけど、
コレダ!という物は、売り切れとなっていて(´・ω・`)ショボーン
とした日々を送っていた。

ところが、先日、地元のPCショップに足を運んで会計時、
ふとカウンターに目をやったら、目的の物が売られていた!
というわけで、衝動買いです。

この製品の公式サイト:
http://nicoshop.nicovideo.jp/G090000000034/

元々、このシリーズはiPhone用なので、
他のスマホの場合、繋がらないこともあるので、
一番無難なデザインの物をチョイス。

多少、遊びがあるようで、若干浮き気味ですが、
ぱっと見は分からないので問題なし。

というか、Shopで売られているということは、
もしかして、公式サイトで通販再開しているのかな?
と思ったら、Amazon等での販売が行われているそうで。

一方で、模造品もあるらしく、注意が必要らしい。
http://www.tabroid.jp/news/2012/08/nyanko-fake.html

ともあれ、欲しかったアイテムがゲットできて、ちょっと嬉しい。

続・自分の自宅用デスクトップPCのブルースクリーン

以前から、ブルースクリーンに悩まされていた、自宅PC。

https://kerokero.org/wp/archives/1310
で、原因を特定したから、当該ソフトをアンインストールするつもりだったけど、
再インストールの鍵が行方不明で放置していた。

コアダンプを元に原因となったモジュールの特定

原因が某バックアップツールであることを突き止める。

アンインストールしようにも、再インストールできなくなる可能性があったので断念

日本語公式サイトを見たら、修正パッチがでていることに気がつく

日本語公式サイトからのダウンロードが何故かリンク切れ

英語公式サイトはダウンロードに、製品のシリアル番号が必要

で詰んでいた。

そして、やっと、この間、製品のライセンス証書を見つけた&
日本語公式サイトのリンク切れが治っていることに気がついたので、
とりあえず、最新ビルドの製品(といっても2年前だけど)をインストールしてみた。

またもや様子見かな・・・

8/31はブルームーン

というわけで、今日はブルームーンの日なのですが、
何も知らずにwktkしていた知人にちょっとかわいそうな説明をしてみた。

ブルームーンとは、大気の状態で月が蒼く見える現象

・・・が、転じて

「滅多に起きないこと」を指し示す慣用句です。

ところで、29.5日周期の月の満ち欠けで、
1ヶ月に2回の満月というのは珍しい事です。

なので、さらに、慣用句が転じて、誰かが、これもブルームーンと呼び始めた。

まとめると、8月31日のブルームーンは、後者です。

なので、珍しい事には変わりないけど、見た目には普通の満月です。
残念。

ちなみに、付きにまつわる今年の天体現象としては、
11月28日の月が、今年一番の小ささになるってことでしょうかね。