CristalDiskInfoが5.0.0にバージョンアップ

CristalDiskInfoが5.0.0にバージョンアップした。

公式:http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/

何が嬉しいって、声優さんによる通知・・・ではなく、
Intel系のチップセット統合型のRAIDに対応したこと。

RAIDを組んでいても、個々のHDDの状態が一目瞭然:

今までは、壊れて初めて気がついていたので、こいつは便利。

さしあたって、3983時間使っているHDDと、1922時間使っているHDDが危ないっぽい・・・

注意しておくか・・・

眼鏡のレンズについての蘊蓄

昨日、眼鏡を買った記事を書いたけど、
そんな話題をしたら何故そんなに、眼鏡のレンズの値段が違うのか?
という話をされた。

まず、大きな違いは屈折率と素材。

視力が弱い人はそれだけ強く矯正しないといけないんだけど、
強く矯正するには、レンズの厚い部分と薄い部分の差を大きくしないといけない。
レンズの中央の暑さは大体どのレンズも同じなので、
結果としてレンズの周辺の厚みは増して、重くなるわけだ。

屈折率の高い素材を使えば、レンズの厚い部分と薄い部分の差を小さくすることが出来るので、
その分軽く仕上げることが出来る。

さらに、ガラスよりも軽い素材でレンズを作ればもっと軽くなる。

ところが、プラスチックなどで眼鏡を作ると、すぐに傷が付いてしまうので、
ハードコーティングをする必要が出てきて、またここで値段が上がるわけだ。

ところで、眼鏡のレンズは、ガラスなどの素材で出来ているわけだから、
窓ガラス同様、斜めに光が入ると、反射が起きる。
ちゃんとした平滑がされていないと、それが拡散してレンズ全体が光ってしまう。
そこで、反射を抑えたり、平滑度を上げるコーティングをする。
また、ここで値段が上がるわけだ。

さらに、眼鏡のレンズの値段を上げているのは非球面レンズ。

安物のレンズは大抵球面レンズ。ここで言う球面というのは、
漠然とした「丸い」という意味ではなく「真球面」のこと。
球面レンズは焦点が1カ所になる(実は違うけど)ため、ちゃんとした点から見る必要がある。
#だから、ちゃんとした眼鏡屋さんだと、視力測定などが一通り済んだら、目の中心位置の測定をする。

球面レンズだと、、顔を動かさずに視線だけを外に向けたりして、
レンズの中心以外を見ると、像が歪む事になる。

これを収差という。

車の運転とか、広い視野で物を捉えるときには、視界の端っこが歪むと気になるので、
そのための補正をしているのは、非球面レンズだ。

そういった、諸々の補正をしていくと、眼鏡のレンズは、我がが目を疑いたくなるほど高くなる。

さらに言うと、光の波長によって、屈折のしかたが変るんだけど、
その手の補正は、眼鏡ではあんまり聞いたことがない。
#カメラや望遠鏡ではその辺の補正レンズも入ってくる。

ちなみに、自分が持っている反射式天体望遠鏡は、
精密放物面の凹面鏡が主鏡。
精密球面の凹面鏡だと、焦点位置が微妙にずれるからだ。
※パラボラアンテナも、放物面。

閑話休題。というわけで、昨日買ったフレーム込み3900円の眼鏡は、
無料でできる範囲で良いレンズを使っているけど、球面レンズ。
これを、非球面レンズに変えるだけで、倍以上の値段になる。

いかにしても、光学機器という物は高い物である。

扇風機導入

最近、暑い日・寒い日が続いていますが、
節電の夏ということで、扇風機を導入した。

まぁ、この手の商品でお金を出しても、
たいした性能差がない上、モーターなどの経年劣化で数年で交換した方が良い商品なので
お店で売っていた1000円強の安物。

そして早速、部屋の天井近くから、窓の外に向かって風をながしてみています。

というのも、今の部屋は、北風は入りやすいけど、南風は入りにくい構造。
強制的に換気をしないと、空気がこもるんですよね。

去年は、南側の換気扇を回していたけど、
今年は西側の窓に向かって扇風機も回して、
良い感じで部屋の温度が下がる・・・気がする。

退去年比で、どれだけ電気代が下がるか、気になるところである。

メガネを買い増し

3D映画を見るためには、3Dメガネが必要。
3Dメガネをかけると、普通のメガネをかけるのは大変。

そうだ!コンタクトにしよう
→大体、映画はレイトショーか、自宅で夜見る。
→終わったら、すぐ寝たい
→普通のコンタクトは使った後に洗うのが大変。

そうだ!使い捨てコンタクトにしよう
→目が乾く&そもそも自分の目に合う使い捨てコンタクトはない。

というわけで、3D眼鏡に合わせてメガネを買うことにw
レンズ込みで3900円の安物。

どれぐらい安物かというと、
今使っているメガネの片目のレンズの価格よりも安い。

できあがりは来週。

この値段なら、3D眼鏡に合わせて多少加工したり、
3Dメガネのフレームとレンズが干渉したりしても、
気にならないからいいかなっと。

それにしても世の中は、メガネ使いには厳しいよね・・・

CSS違法化法案が衆議院通過だってよ

ダウンロード違法化と、CSS解除が違法化という、
法案が衆議院を通過したそうな。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120615_540420.html

いや、他人の著作物を正当な対価を払わずに入手することを違法化するという流れ自体は別に反対はしない。
誰が見ても明らかに真っ黒な物をダウンロードして罰則があるというのは、正しい姿だ。

でも、その線引きが曖昧だったり、そもそも、何を以てダウンロードとするかとか、
技術的、論理的に区別が出来ない範囲が広い状況下で、
運用時に問題が出るのではないかなどそのあたりが問題で・・・

・・・と、ダウンロード関係の議論は、さんざん、あちらこちらでされているので、
今更、ここで詳しく書いたりはしない。

今回の話題はどちらかというと、私的利用の目的でも、CSSの解除することの違法化の方。
プロテクトがかかっている場合のリッピングは現行法でも違法だけど、その範囲が広がったわけだ。

正直、自分にはかなり困る法案だ。
#今までの、プロテクトがかかっている場合のリッピングが違法というのも個人的には困ったことですが。

これの何が困るかというと、正規に購入したDVDを、リッピングして、
携帯動画プレーヤーに入れたりして、自室以外でも見れるようにしているんだけど、
それが禁止となるわけ。
※もちろん、リッピング元のDVDはちゃんと、保管してある。

音楽や、映像、書籍などは、その入れ物にお金を払っているわけではなく、
その中身(=著作物)に対して払うものなんだから、
入れ物の入れ替え(メディアシフト)が出来なくするならば、
もっと、コンテンツの値段は下げて欲しいなと思うところ。

ISO/IEC 10646≒UNICODEの規格文章

ISO/IEC 10646とは、UNICODEの上位互換の文字コードの規格書・・・の予定が、
紆余曲折あって、実質UNICODEと等価な規格書。

紆余曲折については、Wikipediaあたりを参照のこと。

XMLの規格書を読んでいると、ISO/IEC 10646がたびたび登場するので、
調べたら、原文を以下からダウンロードできることを知った。
http://standards.iso.org/ittf/PubliclyAvailableStandards/index.html

というわけで、備忘録として記事にしておく。

iVIS HF R31にポータブル電源を繋ぐ

以前、iVIS HF R31は、画期的にバッテリーが少ない事を話題にした
https://kerokero.org/wp/archives/1126

で、その記事の中で、

ポータブル電源SG-1000(車のシガーライターの電源を屋外で使える。12V – 7.0Ah。)に
インバーター(車のシガーライターから100Vを取り出す装置)付けて運用しても良いかな?

と書いたわけですが、先日、長時間録画する用途があったので、
早速試したわけです。

結果、ポータブル電源側の電気はほとんど減らずに、
2時間超を余裕で録画できました♪

荷物が重くなるのが玉に瑕ですが、
自分が初めて触ったビデオカメラは、カメラと記録装置部分がセパレート型で、
記録装置を肩に担ぎながら、カメラを構えるタイプだったわけで、
そんな撮影スタイに逆戻りもまた一興かなと。

もう一つ問題としては、今持っているインバーターは、
10年ほど前の物なので、そろそろコンデンサーとかが
劣化しててもおかしくないので、それが怖いかなと。

使ったポータブル電源はこれ:

ポータブル電源に↓こう言うのを付けて、100Vの家庭用電気を得て使う。

正規表現の$は行末であって文末ではない。

久しぶりに、正規表現をがんばって書いた。

普段は、せいぜい数十文字で事足りる正規表現だけど、
今回は、リテラルが多いせいもあって、100文字超の正規表現。

まぁ、その話はソート、
そういえば、正規表現で、$という記号は、行末を表している。

なので、英数字が入力されているかのチェックをうっかり
^[a-zA-Z0-9]*$
ってやると痛い目を見ることがある。(正規表現のオプションによって話が変ってくる。)

というのも、”foo\nあああ”みたいに、改行文字を含んでいると、
そこが行末になるから、正規表現がマッチしてしまう。

確実な方法としては、文末を表す記号(Javaだと、\Zとか\z)を使うとか、
オプションで改行文字を通常文字とみなすとか、色々あるけど、自分は
[^a-zA-Z0-9]
がマッチしたらNGという方法を使っている。

つまり、英数字以外の文字が1文字でもあればマッチするという、
パターンをつかって、マッチしたらNGというチェックをする。

知っている人ならば、割と当たり前の話かも知れないけど、
正規表現になれ始めた頃に開く落とし穴なんだよね。

検索窓設置しました

投稿記事が、恐らく1000を超えているんだけど、
自分が過去に書いた記事を探すのがいい加減面倒になってきたので、
検索窓を、→に設置しました。

どうぞご利用下さい。

携帯の買い換え悩みちゅ

携帯の買い換えを検討しているわけだけど、
この夏のAndroid4機を検討している。

が、ここにきて、去年検討していた(旧)ArrowsZが、
地元のお店で売っていることに気がついた。

もともと、ArrowsZを諦めた理由が
・全然売ってない
という、消極的な理由。
基本的に自分は、予約や取り寄せだと、余り気乗りせず、
お店に並んでいる物を買うのだけど、
そうこうしているうちに、店頭で見あたらなくなったわけだ。

ところが、ここに来て、店頭在庫有りのお店を見つけてしまった。
#しかも、半年前より安くなっている。

NFCとAndroid4.0というのを諦めるならば、
そっちでも有りなんだけど、ちょっと悩み始めてしまった。

どうしよう・・・