やばい。HDD買わないとorz
2012年2月8日 Comments off
Windowsで管理者しか触れないデータを操作する際、
Windows7等はUACが表示されて、操作を許可すると権限が昇格する。
ところが、この時、ログインしているユーザーが標準ユーザーの場合、
UACで昇格するときは、別の管理者ユーザーとして操作するというUACの確認画面が出る。
このとき、UACで権限を取得したら、
ユーザー個別の情報を取得、たとえば、SHGetSpecialFolderPathで、
CSIDL_PERSONALを呼び出すと、昇格後のユーザーのマイドキュメントがとれてしまう。
どうした物か・・・
2012年2月7日 Comments off
今回、Acer H5360BDを購入する際の決め手となったのは、その軽さです。
以前使っていた2200MPと100g違いの、2.2kg。
既に、2200MPは天井吊りをしていて、
あの、震災や、2012年の道志村(富士山より若干東)の地震で、
自宅が大きく揺れましたが、びくともしなかったので、
ここの後釜として設置しても、安心です。
というわけで、まず背面を見ます: 【続きを読む】
2012年2月6日 Comments off
2012年2月5日 Comments off
というわけで、新しいプロジェクターげっとして、設置が終わりました。
設置の模様は後日。
で、今回のプロジェクターはAcerのH5360BD。
720Pで、HDMI搭載で、3D対応で、お値段が7万以下。
今まで使っていたDELLの2200MPは、ランプの寿命が間近で、
ランプ交換は37000円!
だったら、買い換えちゃえと言うことで今回の買い換え劇です。
そういえば、DELLの2200MPは
発売してすぐに買ったものだから、かれこれ7年使っていたわけだ。
その間、
・買ってすぐに相性でまともに表示されない事件
→良品交換
・電源OFFしても、冷却ファンが回りっぱなし事件
→再発したら交換ということになったけど、その後再発せず。
→夜中の2時にサポート電話に繋がったのはびびった。
・爆発事件
→エアダスターを使うときは電源を切りましょうorz
→でも、その後、清掃したらそれなりに使えていた。
等を経て、ある意味、やっと、ランプがおかしくなってきたわけです。
2010年の年末には、そろそろ寿命だなーと思っていたけど、
そのあと、1年間、よく頑張ってくれたもんだ。
とりあえず、色々あったけど設置が終わったので、
早速、DLP-Linkな3Dの視聴をしてみます。
というわけれ、レポートは後日。
2012年2月4日 Comments off
自宅のプロジェクターがいよいよ駄目になってきたので、
先週末に、電気屋に出かけた。
いちおう、その電気屋の通販では在庫有りになっていたから、
淡い期待を抱いていったんだけど、
普段から、店頭でプロジェクターを扱っているところを見たことない所見ると、
店頭在庫はないんだろうなぁと思いつつ、店員さんに聞いたら、
案の定、無かったわけだ。
【続きを読む】
2012年2月3日 1件のコメント
ソース:
http://corp.rakuten.co.jp/newsrelease/2012/0201.html
ロゴ:
http://www.edy.jp/press/2012/images/20120201.jpg
Edyは、電子マネーの黎明期から使っていたけど、
一気にダサくなった感が否めない。
Suica(PASMO)をメインで使う様にシフトしようかな?
2012年2月2日 Comments off
久しぶりにレジストリ操作のプログラムを書いた。
しかも、MFCで。
すっかり、APIの呼び出し方を忘れて、
「文字列のバイト数」を渡すAPIに、うっかり「文字列の文字数」を渡しちゃったり、
やっぱり、長いこと触ったりしないと、うっかり忘れちゃうね。
というか、WIDE文字対応のAPIだと、うっかり文字数渡しちゃうのは、
しょうがないと思う。
→http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc429936.aspx
そんな風に思った、2月。
2012年2月1日 Comments off
Copyright © NiSi | WordPress | Tigopedia Reloaded 2.0