Q9550→Q9650換装

ひょんな事からQ9650を入手したので
メインPCのCPUをQ9550→Q9650に換装してみた。

ついでにメモリーも2x2GB手に入れたので、
1x2GBと差し替えして6GB→8GBに。

そしてCrystalMark 2004 R3の結果がこちら
※Beforeは2009年にE6600→Q9550換装時のベンチ結果

■ALU
Before:53333
After :55797(4.6%の性能向上)

■FPU
Before:52629
After :55736(5.9%の性能向上)

うん、予想はしてたよ。
2.83GHz→3.00GHzというか、
1333MHzx8.5→1333MHzx9.0なので
理論値で5.9%の性能向上になるので、微々たる物だって。

ベンチとってみてやっぱり微々たる物だったよ。

ちなみに、メモリーはというと

■MEM
Before:21112
After :20609(2.4%の性能【低下】)

うん、これも予想はしてた。
CL5に、CL6を混在させたワケなので。

・・・むぅ。メモリーは元に戻すか・・・

容疑者:実名報道→無実判明:匿名報道ってどうなの?

巷で騒がれている冤罪事件。

要は、ウイルスに感染したコンピューターから発信された、
犯罪予告に基づいて、そのコンピューターの所有者が捕まったけど、
よくよく調べてみたら、ウイルスが原因だったという事件。

そして、読売新聞の10月8日の記事:
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121008-OYO1T00304.htm

読売新聞は、大阪府警に逮捕された男性を当初、実名で報道しましたが、
第三者による犯行の可能性が高まったため、匿名に切り替えます。

(;´д`)ノ  オイオイ

散々、実名報道で、容疑者として報道されて名誉が失墜したあげく、
無実と分かったら匿名報道で、名誉の回復も無しかよ・・・
こういうときこそ、実名報道だろう・・・

と思っていたら、10月10日の記事:
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121010-OYO1T00251.htm

アニメ演出家の北村真咲さんを匿名で報道してきましたが、
今後は北村さん側の意向に基づき、実名に切り替えます。

本人からの申し出でやっと、名誉回復のための報道に切り替わったという。

ところで、日本は、よほどの確証が無い限り逮捕されないせいで、
逮捕された時点で、ニュースでは無実の可能性を考えずに犯人扱いで実名報道される。
ホント、怖い怖い。

でも、ウイルス感染はコンピューターのことが詳しければ詳しいほど、
ウイルス対策ソフトだけでは防ぎきれないということが分かっている。

結局は、ウイルス対策ソフトだけに頼るのではなく、
二重三重に対策をすることも重要。

まぁ、いつも100%やっているわけでは無いけど、
ある程度、細心の注意を払わなければならない場合には、
・公式サイトからダウンロード
・公式サイトも、DNSポイズニングの可能性も否定できないのでSSL接続
・MD5などのFingerprintの確認
・ダウンロード後のウイルス検査を念のため実行
あたりは気にかけます。

それでも感染したら、運が悪すぎとして諦めるしか無いかも。

ノジマのポイントシステムはも~っと!面倒だった

先日、YAMADA電気のポイントシステムのカードが廃止されていて、
現行の携帯電話でのポイントシステムに移行する際の、
移行手順のめんどくささを記事にした:
https://kerokero.org/wp/archives/1557

けど、ノジマの新ポイントシステムはも~っと!面倒だった。

ノジマは、この秋に、カード式のポイントシステムで入手できる来店ポイントを、
携帯登録をしたユーザーだけが利用できるシステムに変更している。(現在進行形)
※ポイントカードは会計時に引き続き使える。あくまでも来店ポイント。

YAMADAの場合にはポイントシステムの登録が済みさえすれば、
あとは、FeliCaで来店ポイントを入手できるので面倒は少ない。

一方ノジマは、来店ポイントの入手は、毎回、専用のWebサイトを開いて、
ID/PASSでログインして、QRコードの発行リンクを押して、
表示されたQRコードをポイントシステムの端末にかざす・・・という面倒な方式のみだった。

店員さんにFeliCa対応してないのかを聞いたら、してないそうで。

まぁ、店に足を運ぶだけで50円分のポイントをもらえるんだから、
文句言うのは筋違いなんだけど。

ところで、このノジマの来店ポイントシステム。
一部店舗では、カードが開始されて、携帯のみの受付になっている。

そう、一部の店舗では。

別の店舗では、まだ端末の設置が進んでいない。

というわけで、先日、ららぽーと横浜に映画を見に行ったときに、
ららぽーと内のノジマに寄って、来店ポイント機に携帯電話をかざすも、
来店ポイントの加算にならない。

自分「すみません、QRコードをかざしても来店ポイントが加算されないんですけど?」
店員「あ、当店はまだ、新端末に切り替わってないので、カードでのみ来店ポイントが加算できます。」
自分「カード持ってきてないのですが・・・」(※映画を見に来ただけだったので)
店員「すみません、加算できないです」
-終了-

他にも突っ込みどころはあるんだけど、
まぁ、不況だからこの手の、ユーザーにとっての改悪は仕方がないか・・・・
※店舗にとってみれば改善なのかも知れないけど。

2012/11/6追記:
コメントで情報を頂いたので、パケット代に関する調査結果を掲載しました:
https://kerokero.org/wp/archives/1724

ScanSnap1500にブロアーもNGっぽい

以前、ScanSnapを使って居て、自分が使っている消耗品に関する記事を書いた:
https://kerokero.org/wp/archives/1312

ところが、ここで紹介しているブロアーは、
ScanSnapには大敵であることにようやく気がついた。

というのも、最近、いくら掃除しても、線が出てくる現象に悩まされた。
しかも、常に同じ場所。

で、色々調べているウチに、
スキャナーユニット内が汚れているのでは無いかという結論に至った。

保証期間内だけど、サクッと清掃できるならばそれに越したことは無いので、
以下のサイトを参考に、分解清掃してみた。
http://sien.pepaless.com/12-snap1.php

ちなみに、こちらのサイト、画像が縮小表示されているけど、
ブラウザで、画像右クリック→画像だけで表示
をすると、拡大画像が見れます。リンクしてくれれば良いのに・・・
※特にネジ付近のツメの位置が縮小画像だと分かりにくいので注意。

んで、分解してみたら、肉眼では汚れがさっぱり分からない。
とりあえず、ガラス面を内側からブロアーで払ったり、
麺棒綿棒で拭いたりしたけれど治らず。

まさかと思って、センサユニットをブロアーで吹いてみたら、
綺麗にスキャンされるようになった♪

さて、こんな所に埃が入った原因ですが、
一応、このセンサーユニットは↓こんな感じでスポンジでの埃の侵入対策はされている。

でも、ブロアーの風圧でも風が当たれば、
内部に埃の侵入は許されてしまうみたい。

というわけで、あんまりブロアーは使わない方が吉のようである。

最後に、光学ユニットに埃が入った場合、
保証期間内ならメーカー修理扱いで清掃してくれるらしいです。

一方で、自分で分解して清掃するのは安心できるけど、
保証外になってしまう上、自分のスキルを鑑みて自己責任でお願いします。

まどマギ見てきた。

連休の日は映画の日。
というか、映画を見に行く率が高いNiSiです。

とはいえ、先日みたい物を一気見してしまったので、
見る物が無いなーと思っていたら、
某まどマギが上映開始と言うことだったので、
ふらっと、上映館まで行ってみてきた。

映画で見るつもりはあんまり無かったんだけどね。

以下、ネタバレ(?)注意
【続きを読む】

電気ポット「とく子さんNEO」購入

以前から使って居た、タイガーのVE電気まほうびん「とく子さん」の

タイガー「とく子さん」:
http://www.tiger.jp/product/02electricthermos/pvq_g.html

パッキンが色々と駄目になってしまって、エアー給湯が出来なくなってしまった。

補修用部品として存在しているパッキンなら取り寄せするんだけど、
補修用部品販売ページに載ってないパッキンが壊れて、
修理扱いと言うことだったので、いっそのこと、買っちゃえ!といった感じです。
※他にも、内部の汚れが落ちなくなったとか、色々あったので。

で、買ったのが、同じタイガーの「とく子さんNEO」:
http://www.tiger.jp/products/electricthermos/pvw_a.html

ええ、同じメーカーの後継機です。

なんで、この製品にこだわったかというと、
停電時(コンセントからプラグを抜いていても)でも、
保温、給湯が出来るというのが最大のメリット。

ちなみに、他社だと象印は、電池で停電時にも給湯が可能だけど、
とく子さんは昔ながらのエアーポンプ式の給湯が出来るので、
やっぱりそこは、電池不要でも普通の魔法瓶として使えるのが良いよね。
※もちろん、電源があれば、電動給湯も可能。

ところで、とく子さん→とく子さんNEOになっての変更点は以下のような感じ。

・沸騰間際にヒーターが止まり、蒸気がほとんど出ない構造に
・タイマー(夜に省電力モードに入って朝に再沸騰する)が6・9時間固定から、もう少し柔軟に。
・キッチンタイマーが削られた(改悪)
・電動給湯レバーが押しやすくなった。

まぁ、後継機種なのでそんなに変更点は無いけど、
キッチンタイマーが削られたのはちょっと痛いかな。

ちなみに、お値段は、3リットルタイプで表示価格9,000円ほどでしたが、
手持ちのポイントなどで、7000円でした。

Photoshop Elements 11の発売は10/12

PhotoShop Elements 11 の発売日が決定したんだね。

http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/20120925_PEPE11.html

10月12日発売だそうで。

PhotoShopCS6は高いけど、これなら手が出る範囲。
それに、よほど本職で画像加工をしない限り、Elementsの機能で十分。
※CMYKの加工が出来ないとか、普通の人には関係ないし。

そろそろ、バージョンアップをしたいなーと思っていたので、
これは買うしかっ!

Twitterのつぶやきを地図上で可視化したサイトがちょっと怖い。

Twitterでつぶやきに位置情報を付けた投稿を探して、
直近のつぶやきを地図に表示するサイト:

http://www.demap.info/

いろいろ想像すると、ちょっと怖い・・・
「あ、この近所のお店で何か面白い人が居るから見に行こう!」
とか、他人の迷惑を考えない人が世の中に居るので色々怖い。

恐らく同じ作者のサイト:
http://www.demap.info/tetsudonow/

電車のダイヤから、どこを走っているかを表示するサイト。
こっちは、見ていて面白い。
※ダイヤを元に表示しているので実際の運行というわけでは無い。

平日昼間の都心とか見ると、電車の多さに驚愕。

空の軌跡FCのリマスター版が12月発売

RPGの老舗、日本ファルコム。
先日もイースシリーズの最新作(?)が発売されたばかりですが、
空の軌跡シリーズの第1作目をPS3でHDリマスター発売することになったそうな。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20120927_562576.html

ただ、PC版とPSP版を持っている自分にとってはイマイチ魅力を感じない。

もっとも、作品自体はサクサク進められて、
ストーリー重視なので、未プレイの人にはお勧めです。

グラフは分かりやすいけど印象操作しやすい

ウクライナ政府報告書による放射線白内障のグラフ
とやら元にして、NHKとかがETVで放送したグラフという物があるらしいが、
これが、X軸が何か妙。
togetterまとめ:http://togetter.com/li/383124

あぁ、片対数グラフか!と思ったら、そうでも無く、横軸の長さが非常にでたらめという状況。

まぁ、この手のグラフでは、よくある話で、
100%と95%の値をグラフで比較するときに90%の場所を原点にしたグラフとか、
騙しのテクニックは多分にある。

んで、最近気がついた変なグラフがこちら:

自分の携帯の、通信量のグラフですが、何かがおかしい。
これ、縦軸が対数の片対数グラフになっています。

つまり、ちょっと使っただけで、たくさん通信をしたかのように見せて、
定額制度を使っている人の通信量を心理的に抑えさせる作戦なのかな?
と勘ぐっています。

というか、片対数グラフなんて、理系しか使わないから、
世の中の半分近くの人は騙されるんじゃ無いかなーと思う。